



Unity講座 受講内容
Unity course contents


受講期間 | 3ヵ月 |
---|---|
授業形式 | 約3時間半 |
受講料 | 49,500円(税込) |
※ 動画授業はオンデマンドでの配信となるため受講期間終了後は閲覧することができません。

第1章.基本的な操作と構造解説、制作の流れ
- イントロダクション
- Unityのインストールとバージョンについて
- UnityHubの使い方とプロジェクトの作成について
- Unityの環境設定、ビルド設定、プロジェクト設定について
- オブジェクトとPrefab(プレファブ)について
第2章.スクリプティングの基礎
- スクリプト追加とSTART関数 / UPDATE関数について
- よく使用するC#の構文例_実例 回転 Rotate / 移動 Translate 移動 position
第3章.2Dゲームの作成
- 完成イメージの説明
- プロジェクトの作成と注意点
- Android用の設定と素材のダウンロード
- プレイヤーと障害物の配置
- 重力の追加とボタンとスクリプトによる制御
- 当たり判定の追加とスクリプトによるメインゲームロジックの実装
- ゲームオーバーの実装とシーンマネージャーの設定
- ゲームオーバーの調整とSE設定
- Android端末での設定、ビルド、実行
- さいごに

第4章.3Dプロジェクトの作成
- 3Dコアテンプレートを使用したプロジェクトの作成
- モデルのインポート
- Terrainでの地形作成
- 当たり判定と重力の設定
第5章.キャラクターアニメーション
- AnimatorControllerの設定
- アニメーションステイトの変更
- プレイヤーの動き(待機・歩く・ジャンプ)の作成
第6章.ライティング
- 4種類のLightの使い分け
- Light Modeについて
第7章.音
- StarterAssetとオブジェクトの追加
- SEとBGMの追加
第8章.エフェクト
- パーティクルシステムの設定
第9章.3Dゲームの作成
- タイトルシーンの追加
- ポーズシーンの追加
- 自動で追いかけてくる敵の作り方
- ゲームクリアの条件作成
- シーン遷移
- PC端末での設定、ビルド、実行
さいごに.学習を深めるために
- Unity Learning Materials について
- Unity Learn について
こんなことができるようになります
- モデリング
- アニメーション
- エフェクト
- インターフェース
- タイトル・終了画面
- 当たり判定
- コントロール付け
- 得点等
1.Unity2021.LTSをダウンロードする
2.受講に必要な動画視聴の環境
1.パソコン
OS: | Windows 10、Windows 8.1、macOS 10.13以上 |
---|
2.スマートフォン/タブレット
OS: | Android:Android OS 9.0以上 iPhone・iPad:iOS12以上、iPadOS13以上 |
---|
ブラウザ:Google Chrome 最新版(※推奨)

Unityのバージョンは何を使用しますか?
Unity2021.3 LTS(長期サポートバージョン)を使用致します。
動画視聴の環境は何ですか?
1.パソコン
OS: | Windows 10、Windows 8.1、macOS 10.13以上 |
---|
2.スマートフォン/タブレット
OS: | Android:Android OS 9.0以上 iPhone・iPad:iOS12以上、iPadOS13以上 |
---|
ブラウザ:Google Chrome 最新版(※推奨)